other










古くから薬泉として親しまれてきた奥会津の天然炭酸水。
明治10年には旧会津藩士が「太陽水」と命名。白磁の瓶に詰めて薬店で販売していました。明治36年には資本家が入り、欧州の会社と提携。国内外に「GEISYA印 /萬歳炭酸水」の名で販売していた歴史ある炭酸水です。
奥会津でこんこんと湧き続けてきたこの銘水の味は控え目であり、清冽で凛とした印象を与えてくれます。会津人が育んできた 会津藩の精神・武士道もまた雑念のない純粋さや誠実さとともに自らを律する強さを内に秘め、この銘水から受ける印象と重なります。
2000年頃から会津で採水工場を稼動させ国内で販売展開している株式会社ハーベス(埼玉)の「奥会津金山天然炭酸の水(旧名:aQuaizu・アクアイズ、aWa心水)」を、会津の水は会津人が売らねば福島に何も残らない、ということで、弊社のオリジナルパッケージとして販売している商品です。
世界でも珍しい炭酸水にして軟水というまろやかな口あたりで、2016年伊勢志摩サミットにも採用され、2018年には日本のおもてなし商品として、OMOTENASHI Selectionも受賞しています。和洋問わず様々な食事によく合います。
品名:ミネラルウォーター(天然炭酸ガス含有)
原材料名:水(鉱水)、天然炭酸
平均硬度:45
容量:330ml
パッケージ:ガラス瓶
製造元:株式会社ハーベス
企画販売元:株式会社関美工堂